テニスの『熟練度』が簡単に上がる仕組みを紹介したいと思います。
と言っても私が見つけた事実一つしかないですけどね…w

まずは準備から用意しましょうw(用意する物 Wii本体orその他の機器・Wiiリモコン)

ちなみに…この方法は「一人」の方が効果的です
(というより一人でないと出来ません)

1 Wiiを起動して「Wii Sports」を起動させます。

2 次に「トレーニング」の方ではなく「テニス」を選択します。

3 Mii設定画面の時プレイヤーは何でも良いです
(ただし既にあるMiiがプロの場合は止めた方が良い)

4 他の投稿から引用:
「身の周りの障害物注意して下さい…」という表示が出てくる画面で
2ボタンを押し続けていれば「テニスコート」が「青いコート」に変化します。
(4は既出なので本題とは関係ありません!)

5 ココからが本題
プレイヤーの配置選択画面が表示されます。
その時「プレイヤー」を追加したり消したりと設定できます。

「自分のプレイヤー」を相手側のコートにも追加でき
4人の自分が現れ、全て自分で振りながら戦える事は出来ますよね。
あの時「自分のコートのみに自分の分身をもう一人追加」するだけでOKです。
(ゲーム数は1ゲームのみでOK)

手順は解説しました。
↓からは主な効果などについて書きます。

5の方法を使って対戦を始めます。
一見自分のプレイヤーが二人いるので自分のコートを守るのは
全て自分の意思ですよね?


一見難しそうですが実は慣れてくると結構簡単ですよ!

…この動作を行い「ある程度戦い続けます」
「粘れば粘るほど『熟練度』は大きく変動」します!

試合に負けてしまっても大丈夫です。
実は戦い終わった後「熟練度」の成績が表示されます。
その時「負けているのに結構増えています!」
(この時熟練度がプロだった場合は効果が薄いです)

実は「プレイヤー」を自分のコートに2人居るだけで対戦は
総計2回分戦った事になるのです!


尚、相手側のコートにも自分の分身を入れてしまうと
熟練度は変動しませんのでご注意を…。


================================

■ちょっとこの内容…知名度が高かったかな??

結果

プレイヤーを一人追加するだけで熟練度が大きく変動!


関連スレッド

パーティー用Wiiのゲーム

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(37人) 立たなかった

90% (評価人数:41人)